Web制作概論3 : それぞれの職種で利用するツール(所要時間5分)
ディレクション・Webマーケティング
- Google Analytics
- Google Search Console
- キーワードプランナー
- Google ビジネスプロフィール
- Excel / Word / PowerPoint(Google系のものでも良し)
- タスク管理ツール(Trello、BackLog、Notion)
- チャットツール(Slack、Chatwork)
- SNS
Webデザイン
- フォトストック
- フォント系サービス(Adobe Fonts、Google Fonts、モリサワフォント)
- Adobe XD
- Adobe Illustrator
- Adobe Photoshop
Webコーディング
- サーバー(レンタルサーバー)
- ローカルサーバー(MAMP、xammp)
- エディター(VSCode、Atom、SublimeText)
- Webブラウザ(Google Chrome、FireFox、Safari、Microsoft Edgeの全て)
- FTPクライアント(Filezilla)
- バージョン管理(Git)
まずはGoogleアカウントから
WebはGoogle中心の世界といっても過言ではありません。
WebサイトをGoogle検索で表示させたり、Googleマップで店舗の情報を表示させたりとGoogleなしではWebサイトは語れません。
そしてWebサイトの現場ではGoogleのツールをたくさん使用します。
- Googleアナリティクス
- Google Search Console
- キーワードプランナー
- Google ビジネスプロフィール
- Google Document
- Google SpreadSheet
- Google Slides
- Google Speed Insights
これらGoogleアカウントさえあれば無料で利用できます。
とにかくGoogleアカウントを作成しましょう。